福島県の真ん中くらい、玉川村で移住体験しませんか。たまかわくらし体験住宅とは2泊3日から30泊31日まで、短期でのお試し移住にぴったりのお試し住宅です。玉川村には福島空港があり、JR水郡線の駅、高速道路のICなど東京や大阪等からのアクセスも良好です。
公式YouTubeチャンネルにて、お試し住宅のルームツアーを公開しています。また玉川村に移住者された方のインタビューも掲載していますので、移住後の玉川村での暮らしをイメージしてご覧ください。
お試し住宅は最大4名(大人2名子供2名)で利用できる施設となります。駐車場を完備し、バーベキューや外遊びも体験できる庭も併設しています。住宅内設備として家電や家具、布団など基本的な機能を備えており、食材やアメニティグッツ、タオルなどをご持参いただけるだけで気軽に利用できます。
お問い合わせ時のヒアリングによりご利用のお試し住宅を決めさせていただきます、希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
玉川村への移住の関心のある方、福島県内への移住を検討されている方のお申込みをお待ちしております。下記の条件にすべて満たす方が対象となします、ご利用を検討されている方はご気軽にお問い合わせください。
①移住に関心のある方
村外の方で、玉川村への移住を検討されている方、地方で移住体験したい方がご利用が可能となります。
②利用期間中に地域交流又は地域活動を行える方
村内で行われているイベントやサークル活動など、地域住民と交流していただける方がご利用が可能となります。
③SNSや広報紙など情報発信にご協力いただける方
個人のSNSやブログなどで玉川村の情報発信ができる方、もしくは広報用の撮影や取材に応じていただける方がご利用が可能となります。
④7泊以上ご利用の方は面談が必須になります
お問合せ時に7泊以上希望の方は、申込前に移住コーディネーター等より簡単なオンラインヒアリングをさせていただきます。
お試し住宅のご利用検討されている方は、下記の手順により申請をお願いします。合わせて上記に掲載していますご利用案内やご利用条件を再度確認ください。
①公式ライン、メールにてご利用日等の調整
↓
②7泊以上ご利用の方は移住コーディネーターによるオンラインヒアリング(7泊以下の方は不要)
↓
③希望日の営業日10日前までにたまかわくらし体験事業実施要綱を確認のうえ申込書及びチェックリスト、現住所がわかる書類(免許証など)をメールにて提出。
↓
④玉川村の担当者による審査(1週間程度)
↓
⑤ご利用の決定通知
↓
⑥チェックイン時間やご利用施設の調整
ご利用の際には食材・調味料やアメニティグッツ、バスタオル、ハンドタオルはご利用者様にて準備いただく必要があります。玉川村村内にもスーパーや商店、ドラックストア、コンビニ、ホームセンター、農産物直売所等がありますので村内での調達の可能です。
(調理機器、食器、布団4組、清掃用具は備え付けのものをご利用できます)
①すがまプラザ交流センターにてチェックイン、鍵の受け渡しや利用方法の説明
↓
②ご利用中の問い合わせは公式ラインにて対応
↓
③最終日に住宅の清掃、布団類の片付け
↓
④最終日にご利用のお試し住宅にてチェックアウト、※支払いは現金のみ
↓
⑤ご利用アンケートをWEBにて回答
■チェックイン場所
すがまプラザ交流センター
〒963-6302 福島県石川郡玉川村南須釜奥平290
公式LINEやメール等でのお問い合わせ時に、ご希望のご利用日をお知らせください。ご利用可能な期間は2泊3日~30泊31日(年度につき2回又は合計30泊)となります。また7泊以上のご希望の方は移住コーディネーターのオンラインヒアリングが必要となりますのでご了承ください。
【〇申請可能、△多数申請あり】
お試し住宅を利用者よりコメントをいただいております。玉川村での暮らしの様子やお試し住宅をりようしてみた感想などをお伝えしていきます。
福島県玉川村に移住するための準備に利用させていただきました。スーパーやコンビニが比較的に近い場所にあり、買い物にも困りませんでした。室内も綺麗で設備も整っているので利用しやすく、快適に過ごすことができました。また、村内では趣味のBMXやマウンテンバイクをアーバンスポーツたまかわや、スキルパークたまかわで楽しみました。(伊藤様/ご利用期間30泊)
玉川村での暮らし・生活環境の紹介や、移住定住の支援制度・補助金などの情報などを発信します。その他にも観光地やイベント情報・スポーツ観戦など玉川村や福島県内の魅力的なコンテンツをご案内します。